CONCEPT
GOOD LOOK, GOOD VIOSION.
―きれいな眼鏡はよく見える―
お気に入りの革靴を磨くように、 シャツにアイロンをかけるように、 毎日使っているそのアイウェア、ケアしていますか?
アイウェアは、思った以上にデリケート。
日々のケアやメンテナンスは、見た目だけでなく見え方や掛け心地にも直結します。
様々なスタイルのアイウェアがショップに並ぶ現在。
デザインやカラーもアイウェアの重要な側面ではありますが、emwは本質的な使用感や装用感も大切にしたいと考えています。
その提案の一つが、メンテナンスライン。
クリーニングアイテムなどを通して、アイウェアを長く愛用するために欠かせない、 セルフケアの大切さをお伝えしていきます。
セルフケアで対応できないメンテナンスや調整は、プロにお任せを。
どんなにテクノロジーが発達してもアイウェアは専門技術者の手を介して完成するもの。
このメンテナンスラインは、ユーザーとショップ、 人と人をつなぐためのきっかけでありたい。
そう思っています。
アイウェアは、思った以上にデリケート。
日々のケアやメンテナンスは、見た目だけでなく見え方や掛け心地にも直結します。
様々なスタイルのアイウェアがショップに並ぶ現在。
デザインやカラーもアイウェアの重要な側面ではありますが、emwは本質的な使用感や装用感も大切にしたいと考えています。
その提案の一つが、メンテナンスライン。
クリーニングアイテムなどを通して、アイウェアを長く愛用するために欠かせない、 セルフケアの大切さをお伝えしていきます。
セルフケアで対応できないメンテナンスや調整は、プロにお任せを。
どんなにテクノロジーが発達してもアイウェアは専門技術者の手を介して完成するもの。
このメンテナンスラインは、ユーザーとショップ、 人と人をつなぐためのきっかけでありたい。
そう思っています。
OUR VISION
One Eyewear, One Cleaner.
– 眼鏡1本に、クリーナー1本 –
全ての眼鏡ユーザーがクリーナーを使い、日常的にケアすることが、私たちが思い描く未来です。
着た服を洗うように、履いた革靴を磨くように、掛けた眼鏡を拭く。
それだけで視界は明るくなり、レンズやフレームの痛みも防げるのでモノも長持ちします。
そして何より、自分の眼鏡に愛情を持つことが出来ます。
着た服を洗うように、履いた革靴を磨くように、掛けた眼鏡を拭く。
それだけで視界は明るくなり、レンズやフレームの痛みも防げるのでモノも長持ちします。
そして何より、自分の眼鏡に愛情を持つことが出来ます。
OUR MISSION
Sell Technical, Not Cleaner.
– クリーナーではなく、技術を伝える –
眼鏡専門店の技術を伝えること、それが私たちの使命です。
半医半商と言われた眼鏡店も、低価格化が進み、視力測定・加工・調整などを機械的に行う眼鏡量販店が増えました。
悪いことではなく眼鏡の裾野を広げる重要な要素を持っていますが、そこには専門知識や技術より効率化を求めた自動化されたマニュアルばかりが重視されています。
何でも何処でも買えてしまう時代だからこそ、差別化する上で必要とされるのはパーソナルな技術力です。
人の手を介することで生まれる特別な価値が眼鏡にはあります。
社名 | 株式会社アイフ |
---|---|
創業 | 2017年3月13日 |
本店所在地 | 静岡県賀茂郡松崎町江奈272-1 |
資本金 | 1,000千円 |
役員 | 代表取締役社長 石川 明 |
従業員数 | 2人(2017年3月現在) |
事業内容 | メガネ、サングラス、小物の販売、製造、販売、卸及び輸出入 OEM |
取引銀行 | 静岡銀行 |
決算期 | 12月 |
沿革 | 2014年10月、眼鏡アクセサリーブランドとしてスタート。 2016年3月、眼鏡メンテナンスアイテムの販売スタート。 2017年3月、株式会社アイフ設立。 |
電話 (代表) | 0558-42-2079 |
ファックス | 0558-42-2079 |